-
-
「不機嫌病」突発性発疹の経過と原因・症状
2021/4/30 育児
「保育園に行ったらしょっちゅう熱が出る」とはよく言われることですが、通園10日でうちも出ました。 熱がなかなか引かず、上がったり下がったりはしつつも、約1週間発熱しっぱなし。 高いときには39度を超え ...
-
-
幼児の視力ってどれくらい?
2021/4/18 育児
生まれたばかりの赤ちゃんの視力は0.01から0.02程度です。この目が「見る」ために機能するには、目と脳の両方の発達が必要です。 そのために欠かせないのが海外からの刺激。 ママ ...
-
-
幼児の発熱はどうするべき?
2021/4/10
幼児の平熱 幼児の平熱は大人よりも高く、37.5度までは平熱の範囲です。 実際に小児科でも、37.5度までは平熱としているそうです。 大人の平熱より高いのは、赤ちゃんが日々成長し、細胞分裂の際にたくさ ...
-
-
年齢別!体験で男の子の心を成長させる7ステップ
2021/4/2
徐々に成長していく赤ちゃん。 個人差はもちろん、性別によっても違いが出ます。 一般的に男の子は女の子に比べ成長がゆっくり。 要領悪いように見えても、自分で「体験」することで成長していきます。 &nbs ...
-
-
月別!育児で大変なこと
2021/3/23
見てかわいい、遊んで楽しい赤ちゃんですが、大変なこともたくさん。 しかも大変なことはどんどん変化していきます。 今回は月別に、大変なことをまとめてみました。 睡眠 続けて寝てくれない ■ ...
-
-
父親になって買って良かったもの2021
2021/3/22
子どもが生まれて約半年。 その間に買ってよかったものをまとめてみました。 スイマーバ お風呂に一緒に入るようになったときのこと。 目を離すのは危険と分かりつつも、本当にちょっと手を空けた ...
-
-
1ヶ月検診の内容・時間を解説!
2020/8/25 育児
1ヶ月検診はいつ? その名の通り、生後1ヶ月で受ける検診です。 とは言え1ヶ月は目安であり、出産・退院後はじめて受ける検診を1ヶ月検診と言います。 そのため病院によって時期が多少変わります。 場所は原 ...
-
-
新生児!初めての予防接種
2020/9/1 育児
出産から2ヶ月。 だんだんと子どもの世話にも慣れ、生活が落ち着いてくる頃です。 そこで始まる新たなイベント。 それが予防接種です。 予防接種はいつから? 予防接種は2ヶ月目から 一ヶ月検 ...
-
-
NICU
出産から4日。 翌日に退院を控え家の片付けをしていると、奥さんから連絡が。 「まだ小さいから、数日NICUに入れましょう」と言われたとのこと。 NICUという言葉を聞き慣れない僕としては何事だという感 ...
-
-
コロナ下での出産立ち会い
出産時に立ち会いするかどうかは悩まれる方も多いと思います。 自分もなんとなく立ち会いしたいな程度の気持ちでしたが、 なんとコロナで規制に。 今回は自分の出産時の様子をご紹介します。 前日 ...